利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社アルバクリス(以下「当社」といいます。)がお客様に提供するサービスの利用条件を定めるものです。本規約に同意いただいた上で、当社のサービスをご利用ください。
第1条(総則・定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによります。
- 「サービス」とは、当社が提供する営業代行、副業支援、ECコンサルティング、物販サロン、システム開発等のサービス及び関連するコンテンツを意味します。
- 「利用者」とは、本規約に同意の上、当社のサービスを利用する個人又は法人を意味します。
- 「利用契約」とは、本規約及び当社と利用者との間で締結される個別契約を含む、サービス利用に関する一切の契約を意味します。
- 「コンテンツ」とは、文章、画像、動画、音声、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報を意味します。
第2条(本規約の適用)
本規約は、利用者と当社との間のサービス利用に関わる一切の関係に適用されます。当社が別途利用規則等を定めている場合、それらも本規約の一部を構成するものとします。本規約と個別契約の内容が矛盾する場合は、個別契約が優先されます。
第3条(サービス内容)
当社は、以下のサービスを提供いたします。
- 営業代行サービス:企業の営業活動の代行及びサポート
- 副業支援サービス:個人の副業開始・運営に関するコンサルティング及びサポート
- ECコンサルティング:ECサイトの企画、運営、改善に関するコンサルティング
- 物販サロン:物販ビジネスに関する教育プログラム及びツール提供
- システム開発:Webシステム、アプリケーション等の受託開発
- その他関連サービス:上記に付随する各種サービス
第4条(利用契約の成立)
利用契約は、利用者が本規約に同意し、当社所定の方法でサービス利用の申込みを行い、当社がこれを承諾した時点で成立するものとします。当社は、申込みを承諾しない場合があり、その理由を開示する義務を負いません。
利用申込みの拒否事由
当社は、以下の場合には利用申込みを拒否することがあります。
- 申込者が過去に本規約等に違反したことがある場合
- 申込みに際して虚偽の情報を登録した場合
- 反社会的勢力等に該当し、又は関与していると当社が判断した場合
- 申込者の信用状態が不適当と当社が判断した場合
- その他、当社が利用を適当でないと判断した場合
第5条(利用料金及び支払い)
利用者は、利用するサービスの対価として、当社が別途定める利用料金を支払うものとします。利用料金は、別途個別契約で定める場合を除き、サービス提供開始前にお支払いいただきます。
支払い方法
- 銀行振込
- クレジットカード決済
- その他当社が指定する方法
料金の変更
当社は、利用料金を変更することがあります。料金変更の場合は、変更日の30日前までに利用者に通知いたします。
返金について
原則として、一度お支払いいただいた利用料金の返金は行いません。ただし、当社の責めに帰すべき事由により、サービスの提供が不可能となった場合はこの限りではありません。
第6条(禁止事項)
利用者は、サービスの利用に際し、以下の行為を行ってはなりません。
- 法令又は公序良俗に反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社、他の利用者、又はその他第三者の権利や利益を侵害する行為
- 当社のサーバー又はネットワークに過度な負荷をかける行為
- 当社のサービスの運営を妨害する行為
- 他の利用者の個人情報等を収集又は蓄積する行為
- 不正アクセス又はこれを試みる行為
- 逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を行う行為
- 虚偽の情報を登録又は提供する行為
- 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社が認めたものを除く)
- 反社会的勢力等への利益供与その他の協力行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第7条(知的財産権)
サービスに関する知的財産権は、当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属します。本規約に基づくサービスの利用許諾は、サービスに関する当社の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
利用者の投稿コンテンツ
利用者がサービスに投稿又はアップロードしたコンテンツについて、利用者は当社に対し、当該コンテンツを利用(複製、頒布、公衆送信、翻案等を含む)する権利を非独占的に許諾するものとします。
第8条(免責事項)
当社は、以下の事項について一切の責任を負いません。
- サービスの内容、品質、精度、有用性、安全性等
- サービスの利用により得られる成果や効果
- サービスが利用者の特定の目的に適合すること
- サービスの継続的な提供
- サービスの利用により第三者との間で生じた紛争
- 天災地変、戦争、暴動、ストライキ等の不可抗力による損害
投資・収益に関する重要な注意事項
当社が提供する副業支援、物販サロン等のサービスにおいて、投資や収益に関する情報を提供する場合がありますが、これらは一般的な情報提供であり、個別の投資助言ではありません。投資判断は利用者ご自身の責任で行ってください。
第9条(損害賠償)
当社の債務不履行又は不法行為により利用者に損害が生じた場合、当社の損害賠償責任は、損害の原因となった個別契約に基づき利用者が当社に支払った料金の額を上限とします。
なお、当社は、利用者に対し、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益について、損害賠償責任を負わないものとします。
第10条(サービスの変更・停止・終了)
当社は、利用者への事前通知をもって、サービスの内容を変更し、又はサービスの提供を停止若しくは終了することができます。これにより利用者に損害が生じても、当社は一切の責任を負いません。
緊急停止
当社は、以下の場合には、利用者への事前通知なくサービスの提供を停止することがあります。
- システム保守を緊急に行う場合
- 火災、停電等によりサービス提供が困難な場合
- 天災地変等の不可抗力によりサービス提供が困難な場合
- その他、緊急にサービス停止が必要と当社が判断した場合
第11条(利用契約の解除)
利用者又は当社は、相手方に対し30日前までに書面で通知することにより、利用契約を解除することができます。
当社による即座の契約解除
当社は、利用者が以下に該当する場合、直ちに利用契約を解除することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 利用料金の支払いを怠った場合
- 利用者について破産、民事再生、会社更生等の手続きが開始された場合
- 反社会的勢力等に該当することが判明した場合
- その他、当社が契約の継続が困難と判断した場合
第12条(個人情報の取り扱い)
当社は、利用者の個人情報を、当社の「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。
第13条(秘密保持)
当社及び利用者は、サービス利用に関連して知り得た相手方の機密情報を第三者に開示してはならず、また本来の目的以外に使用してはなりません。ただし、法令に基づく開示要求がある場合はこの限りではありません。
第14条(本規約の変更)
当社は、利用者の一般の利益に適合する場合、又は契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合には、利用者の同意を得ることなく本規約を変更することができます。
当社は、本規約を変更する場合、変更後の本規約の効力発生日の相当期間前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生日を、当社ウェブサイト又はその他適切な方法により周知します。
第15条(準拠法・管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とします。本規約又はサービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第16条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第17条(協議解決)
本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、利用者と当社は誠意をもって協議し解決を図るものとします。
本規約に関するお問い合わせ先
最終更新日:2023年12月1日
株式会社アルバクリス 代表取締役 中村駿吾